東京センター
月 | 東京 センター |
月曜日は、東京センターの休館日です。事務取扱いは、お休みさせていただきます。 夕方のクラスの時間だけオープンします。 |
6:30-8:00 入中論−中観学 |
|||
火 | 東京 センター |
6:30-8:00 ラムリム−中観の二諦論 |
||||
水 | 東京 センター |
6:30-8:00 現観荘厳論−五道十地の修道論 |
||||
木 | 東京 センター |
6:30-8:00 四百論−空と縁起の教え |
||||
金 | 東京 センター |
6:30-8:00 菩提道次第(ラムリム) ![]() |
||||
土 | 東京 センター |
11:00-12:30 カーラチャクラ願文 −仏典講読 ![]() |
1:30-3:00 五次第明灯−(**秘密集会究竟次第**) 〈灌頂受法者のみ〉 ![]() |
3:15-4:45 チベット語 初・中級 |
5:00-6:30 量評釈第二品−一切智の論証 |
6:45-8:15 入菩薩行論 ![]() |
日 | 東京 センター |
11:00-12:30 曼荼羅の線引き儀軌 〈灌頂受法者のみ〉 ![]() |
1:30-3:00 チベット語 上級 |
3:15-4:45 瞑想教室−入三十七菩薩行 (随時参加方式) ![]() |
5:00-6:30 前行道場−帰依と菩提心 ![]() |
6:45- 上師供養儀軌の実修 (第4日曜のみ) |
宗義宝鬘−インド仏教四学派の考察
(通信受講専用コース)
パンチェン・ラマの死者の書
(通信受講専用コース)
- 会場 (地図)
-
チベット仏教普及協会(ポタラ・カレッジ)東京センター;(TEL.03-3251-4090)
東京都千代田区神田須田町1−5 翔和須田町ビルB1
JR神田駅北口から5分、秋葉原駅電気街口神田方面から5分、御茶ノ水駅聖橋口から8分
営団地下鉄 銀座線神田駅6番出口から2分、丸ノ内線淡路町駅A3出口から3分
千代田線新御茶ノ水駅B3出口から6分、日比谷線秋葉原駅5番出口から7分
都営地下鉄 新宿線小川町駅A3出口から3分、同岩本町駅A2出口から5分
- 地方での講演会・勉強会について
- チベット仏教普及協会では、東京・名古屋・大阪以外の場所でも、地元の皆様が主催なさる講演会や勉強会どに講師を派遣することができます。そのような企画がありましたら、東京センターまで是非御相談ください。
- 個人教授について
- 東京センターでは、定期講習会や他の活動に支障のない範囲で、個人教授にも応じられます。内容、日時、費用等については、個々のケースに応じて御相談させていただきますので、お気軽にお声をかけてください。