ターラー菩薩の祈願と瞑想 
ターラー菩薩は、諸仏の大慈悲に基づく衆生済度の働きを体現する女尊で、様々な祈願を捧げる本尊として最も適しています。日本仏教でなじみ深い「観音経」などに説かれている八難救済の役割りも、チベット仏教では主にターラー菩薩が担っています。
このクラスでは、チベットに伝わるターラー菩薩の祈願法を紹介し、瞑想を交えて実修したいと思います。灌頂を受けていなくても実践できる内容です。
*この春新規開講、*諸願成就の祈りを御自分で修法したい方などにお奨めのクラスです!
担当 | クンチョック・シタル |
会場 | 名古屋教室 |
受講料 | 2,500円/1回 |
日時 | 5月16日(土)/7月18日(土) /9月19日(土) 午後3時15分〜5時15分 実施予定 |